あなたに合ったダイエット。

みんながやってるダイエット、聞いてみた。

man 経験談

身長を伸ばすためには

 

男性のコンプレックスの中に、低身長があります。私は40代の男性における平均身長より2cmほど低い身長です。(40代 会社員 男性)

スポンサーリンク

同年代の中ではそんなにコンプレックスには感じないのですが、年代が30代から20代になってくると、最近の若い男性は身長が高くなっています。175cmぐらいは普通にたくさんいます。まず、そこで男性の中でコンプレックスを感じます。もっとコンプレックスを感じることがあります。

最近の女性は男性よりも背が高い人が非常に多くなっていることです。身長が170cm以上の女性はいくらでもいます。昔なら170cm以上の女性がいれば、とても目立つので、女性側も気にしていたのでしょうが、最近は背の高い女性が多いのでよく会います。そうなると、170cm以下の身長である私はコンプレックスを感じます。

 

O脚改善が背を伸ばす

ある時、O脚を治すと、膝関節が真っ直ぐになるので、真っ直ぐになった分、身長が伸びると聞いたのです。たしかに、普通に考えると、曲がっている関節が真っ直ぐになれば、その分がプラスされて身長が2cmぐらいは伸びると思えるのです。

スポンサーリンク

そこから、私はO脚を治す為に毎日ストレッチング三昧です。前屈から始まり、開脚までをとにかく毎日するようにしたのです。いつもより早く起きて出勤前にストレッチング、仕事中であってもエレベーターの中で誰もいなければストレッチング、帰宅すれば、1時間以上はストレッチングです。

目標としては、開脚ストレッチを180度まで達成することです。180度の左右開脚と前後開脚が出来れば、O脚が改善し、そのおかげで身長も伸びるだろうというのが私の願望だったのです。

 

いつでもどこでもストレッチ

休みの日にでもなれば、朝から晩までストレッチングです。本屋でストレッチングに関する本を読んだり、ネットでストレッチングに関する情報を片っ端から検索です。また、普通のストレッチング以外にもヨガを試してみたり、近くにあったバレエ教室に通って、少しでも柔軟性をアップさせることなどもしていたのです。

こんな日々が半年以上は経った頃に、私の体に変化が生まれます。前屈は余裕で出来るようになり、開脚も前後左右の両方共に180度開脚が出来るようになったのです。そうです、脚がスッとしていて、O脚が改善したのです。なんだか脚が長くなった気がしたので、これで身長が伸びてるはずだと確信して、スポーツジムの身長を測る機械で試したのです。結果としてですが、全く慎重に変化が無しです。

これほどショックを受けたことはないです。どんなに痛みの伴うストレッチングも耐えてO脚改善に費やした時間がムダだと思ったぐらいです。今となっては、身長は以前と同じ170cm以下ですが、姿勢も良くなり引き締まったので、ストレッチングも無駄ではなかったかなとは思っています。O脚改善しても身長は全く伸びなかったです。

スポンサーリンク

-man, 経験談
-,

関連記事

ダイエットには水と食事間隔

スポンサーリンク 僕の場合、食生活と姿勢を改めることの二点を意識することで、1カ月くらいで効果を実感しました。(20代 フリーター 男性) スポンサーリンク スポンサーリンク

50歳でヨガを始める

スポンサーリンク 50代後半のおっさんです。ご他聞に漏れず、メタボや運動不足等々の健康維持に頭を悩まし、また猫背気味で、姿勢改善にも取り組みたいと思い、何年か前から、近所のジム(コナミスポーツクラブ) …

出産後は体重増加。糖質制限始めたら、家族にも影響が。

スポンサーリンク 私は幼少期から肥満ではないものの。ふわっとした体型というか、いかにも鈍臭そうな出で立ちをしておりました。思春期になると、まるみがでた、というよりまん丸になった、という感じで・・・それ …

2回のダイエットは、とんでもない。

  スポンサーリンク 20代の頃は立ち仕事だったので細い方でしたが、30代でデスクワークになり一気に太ってしまいました。そこで、2回ほどダイエットにチャレンジしたお話をさせていただきます。( …

ダイエットするのにエステに甘え、夏のアイスが誘惑する

スポンサーリンク   私は足が太いのが悩みで痩身エステに通っていたことがあります。最初のうちは足のむくみが取れてサイズダウンもしていたのですが、そのうちにあまり変化がなくなっていきました。具 …

あなたに合っている?

あなたにあったダイエット?

本当にあなたに合ったダイエット?
どんなダイエットしているの?

すぐにでも痩せたい!と始められる方。健康になりたくて、と始められる方。一機に痩せて、リバウンドしちゃった方。
一機に痩せて、キープできている方。本当にそれぞれ、聞いてみました。

栄養士やスポーツトレーナー、ドクター、エステティシャンからのリアルなメッセージもお届けします。