あなたに合ったダイエット。

みんながやってるダイエット、聞いてみた。

woman 経験談

ダイエット、細身でもプニプニ対策

元々私は細身で、ダイエットには縁がなかったのですが、25歳を超えたあたりぐらいからちょっとずつお腹周りや太ももに贅肉がつき始めていることに気付きました。それまで通勤などはすべて徒歩で、一日8キロ近い距離を歩いていたのですが、車の免許を取り、車に乗り始めてからというもそほとんど歩くことがなくなってしまいました。(30代 主婦 女性)

 

スポンサーリンク

<ダイエットでもお酒はやめない

加えて私はかなりの大酒飲みなので、不摂生が祟ったのかお腹の肉はブニブニに。太ったことが無かったので、ダイエットは何をしたらいいかわかりませんでした。

生意気にも食事制限やお酒を飲まないなんてことは絶対にしたくない!と思っていたので、とにかく運動をすることにしました。

私は元々スポーツマンで、駅伝を走っていたり少し足には自信があったので最初はジョギングから始めました。

タバコを吸っていたので、少し息苦しさは感じましたが、『意外とまだ走れるもんだな』なんて思って数日ジョギングを続けました。

ジョギングは数日続いたのですが、ある日急激にジョギングに行く準備をするのが面倒になってしまいました。

スポンサーリンク

スポーツ用の服に着替え、携帯や小銭をミニポーチに入れ…仕事で疲れていたのもあり、とても面倒に感じてしまったのです。

当時、私はそこそこの田舎にある実家に住んでいました。実家には庭があり、カーポートもあります。そこでふと思いつきました。

『庭で縄跳びをしよう』妹が使っていた縄跳びが家にあったので、ウキウキと庭に出て夜な夜な縄跳びを始めました。

 

ダイエットに縄跳び

縄跳びは思ったよりも楽しく、あっという間に最初に決めていた目標回数を終えてしまいました。

しかし、運動は好きなので私は火がついてしまい、回数を増やして飛ぶことにしました。その数、5000回。その日はそこで終わりにしました。

そして、次の日もジョギングに行くことよりも縄跳びを私は選びました。人間楽なことを選んでしまうものです…。

庭でまたひたすら縄跳び。若干の筋肉痛を感じていましたが、気にせずピョンピョン飛び続けていました。

5000回を飛び終え、足りなかったのでさらに飛んでいました。すると右足の甲に痛みが走りました。

最初は『痛いなー、なんだ?』ぐらいだったのがどんどん痛みが強くなっていきます。これはだめだ捻ったな、と家に入り湿布を貼りその日は眠りました。

次の日朝起きるととんでもなく足の甲が痛みます。少し腫れてもいます。歩くのも辛いので朝一番で病院に行ったところ、『疲労骨折』との診断を受けました。

 

疲労骨折からスクワット

先生に『なにか同じような負荷がかかることをしましたか?』と聞かれ『な、縄跳びを…』と答えた時はとても恥ずかしかったです。

結局しばらく運動もできず体重は落ちませんでした。疲労骨折が治ってからスクワットをしてちゃんと元の体重に戻すことができました。

スポンサーリンク

-woman, 経験談
-, , ,

関連記事

50歳でヨガを始める

スポンサーリンク 50代後半のおっさんです。ご他聞に漏れず、メタボや運動不足等々の健康維持に頭を悩まし、また猫背気味で、姿勢改善にも取り組みたいと思い、何年か前から、近所のジム(コナミスポーツクラブ) …

ダイエット、仕事のストレス対策は?家族の協力大事。

  スポンサーリンク ダイエットをしようと、食事を野菜中心に変えたものの、うまくいきませんでした。自宅での食事のメニューを変えようと思ったものの、転職したせいで、食生活が激変したから、でした …

体重増加で見た目がだらしなく、食事を制限してみました

スポンサーリンク 20代の頃は特に何をするでもなく、スリムな体型を維持できていました。が、30代に突入したことで、状況は一気に変わってきます。なんというか、体重が落ちにくくなったと言いますか、とにかく …

忙しいけどダイエットしたい、方法は?サプリでトライ。そのサプリの正体は?

スポンサーリンク 三十一歳のとき、自分の人生一番太ってしまいました。二十台のときは感じなかったのですが、女性ですと三十代になると代謝が悪くなり途端に太ってしまう、とネットで知りました。仕事もシステムエ …

ダイエットにフラフープは効果的?便秘解消にも役立つ。

スポンサーリンク ダイエットを目的に、何か運動を始めようと思いました。しかし、今までほとんど運動をしておらず、球技などのスポーツは苦手なので、自分にできることは何かを考えました。親戚と公園にいったとき …

あなたに合っている?

あなたにあったダイエット?

本当にあなたに合ったダイエット?
どんなダイエットしているの?

すぐにでも痩せたい!と始められる方。健康になりたくて、と始められる方。一機に痩せて、リバウンドしちゃった方。
一機に痩せて、キープできている方。本当にそれぞれ、聞いてみました。

栄養士やスポーツトレーナー、ドクター、エステティシャンからのリアルなメッセージもお届けします。