あなたに合ったダイエット。

みんながやってるダイエット、聞いてみた。

woman 経験談

海外生活で太らない

アメリカに住み始めて約9ヶ月、アメリカの食生活に負けて太るのは絶対嫌だ!そう決めて日々ジムに通っています。学生時代にカナダに一年弱留学していたことがあります。留学を終えて日本に帰国した時にはカナダに行く前に比べて6キロ?7キロくらい体重が増え、友人に会う度に太った事を指摘されていました。(20代 主婦 女性)

スポンサーリンク

海外生活では太る

カナダで手軽に食べることができる物はカロリーの高い食べ物ばかりで、一人分の大きさもかなり大きいので気をつけて運動をしないと太るのは当たり前ですよね。

アメリカの食事もカナダと同様ハイカロリーな物が多い為、今回は逆に痩せてやる!と意気込んでアメリカに来ました。

私がアメリカで通っているジムの利用料金は月々10ドル!(日本円で約1100円)と、日本で私が通っていたジムの約10分の1!とすごく安く、お金を気にせずジムに通えるところがいいなと思いました。

 

次の海外生活では、絶対に太らない

ジムに行き始めて驚いた事が、多くの若い女性が筋肉ムキムキの男性に交じり筋肉トレーニングをしていた事です。

スポンサーリンク

トレーニングに詳しい友人に女性の筋肉トレーニングについて聞くと、「アメリカではまず、痩せたい人は食事の見直しに加えて筋肉トレーニングを大事にしている。

君も痩せたいなら筋肉トレーニングは絶対にしたほうがいい。」との事でした。日本では、ダイエットというと大体の人が食べない、運動は有酸素運動のウォーキングやジョギングばかりしてる人が多く私もそのようなダイエットをしていつも失敗していましたので、今回は、私も友人に教えてもらいながら本格的に筋肉トレーニングを始めました。

筋肉トレーニングに加え、軽い有酸素運動、炭水化物を取りすぎないなど、無理がない程度のかなりゆるい食事制限を開始し、数ヶ月経った頃、かなりカラダが引き締まってきたと感じました。

 

ダイエットは成功

ただ、ダイエットをする上ですごく気になる体重の変化については、ほとんど変化なしです。

今まで数字ばかり気にして食べないダイエットをしていましたが、数字より見た目の変化がすごく大事だと実感し、それ以来体重計には全く乗らなくなりました。

そして、久しぶりに会う友人には、痩せたね!と言われるようになりました。私は、食べたい物を我慢してストレスを抱えながらするダイエットよりも、食べたい物を食べて運動して自分のなりたいカラダを手に入れる方が何倍もいいと感じました。

そして運動をした後は気持ちがリフレッシュされて気持ちが良く、一石二鳥です。今日も健康の為、憧れのボディーを手に入れる為にジムに行ってきます。

スポンサーリンク

-woman, 経験談
-, , , ,

関連記事

ダイエットではじめたエクササイズでするっと変化が。続かない理由は?

スポンサーリンク   32歳のとき、人生最高体重をマークしました。健康診断の結果は問題がなかったのですが、このままではどんどん太るばかりなのではないかと思い、生まれて初めてダイエットに挑戦す …

ダイエットコレクターZです。 スローステップは効果あり?

スポンサーリンク 日々筋力トレーニングと有酸素運動を行っていますが、梅雨時に雨が多くて外出する機会が大幅に減って有酸素運動をほとんどしなかった時期がありました。3週間ほどたって梅雨が明けたころには体重 …

ダイエット成功後、コンビニ食でストレス発散。停滞期に負ける

スポンサーリンク ダイエットを始めてはみたもののウォーキングや筋トレはなかなか長続きしないものです。食事制限もまた然りです。私は生活環境が変化して食生活が変わり、運動を毎日していました。それ以外は今ま …

姿勢改善は魚の目も治る

スポンサーリンク 太っていた時に気づいたのですが、どうやら僕は背骨が曲がっていたようです。太り始めたころに急激にお腹が出始め、そのままぼてっとしたお腹のままだったので太るっているのはこういうことなんだ …

O脚、歪みは大敵

  スポンサーリンク 私が、高校生の頃陸上部に在籍していた時、O脚の矯正するトレーニングした話です。(20代 学生 男性) スポンサーリンク スポンサーリンク

あなたに合っている?

あなたにあったダイエット?

本当にあなたに合ったダイエット?
どんなダイエットしているの?

すぐにでも痩せたい!と始められる方。健康になりたくて、と始められる方。一機に痩せて、リバウンドしちゃった方。
一機に痩せて、キープできている方。本当にそれぞれ、聞いてみました。

栄養士やスポーツトレーナー、ドクター、エステティシャンからのリアルなメッセージもお届けします。