あなたに合ったダイエット。

みんながやってるダイエット、聞いてみた。

man 経験談

出産後は体重増加。糖質制限始めたら、家族にも影響が。

私は幼少期から肥満ではないものの。ふわっとした体型というか、いかにも鈍臭そうな出で立ちをしておりました。思春期になると、まるみがでた、というよりまん丸になった、という感じで・・・それが、成人してから仕事のストレスで少しずつ痩せて、周りから「細い!」「華奢!」などと言われるようになりました。が・・・(30代 その他職種 女性)

スポンサーリンク

結婚出産後で体重増加

結婚出産を経て気がつけば、プラス15キロ・・・顔があまり変わらない(といっても写真を見るとかなり輪郭、大きさとも違いますが)と周囲に言われるため、知らず知らずに大きくなってしまっていたのです。

産後ダイエットは全て失敗、基本的な生活習慣が変わらないので、少し減量しても戻ってしまうのは当然なのですが、中年になってきたし、と諦めの気持ちもありました。

ですが、昨今話題の糖質制限ダイエット、こちらには思わず飛びついてしまいました。食べることが何よりも大好きな私にとって、とりあえず、食べないダイエットは向いておらず、かといって運動も苦手なので、食べ物の性質を知って上手く食べる、このやり方は比較的合っているようです。こうして整理してみると肥満者の典型的思考ですね。

スポンサーリンク

 

ダイエットに糖質制限を初めて

合っているようです、というのは、まだ思い切った成果が出ておらず、合っていたとも言い難いからなのですが、始めて1ヶ月、3キロ落ちました。顔がすっきりして、体のラインは変わらないものの、背中のお肉が若干ましになったかな・・?というところでしょうか。

私の場合、TVで話題の「スーパー糖質制限」ではなく、やや心がける、程度ですので、今のところは満足です。特別な食べ物、低糖質のパンなど、は費用の面でも毎食は難しいのでランチのみ、朝晩は家族と一緒ですので、あまりバランスを欠いたものは出せません。ですが、お米にこんにゃく米を混ぜたり、糖質の多いものはあまり使わない、くらいはしていました。我が家はだれも気づきませんでした。

 

私のダイエット、我が子にも効果が

ところが、そんな若干糖質制限の食事に加え、給食を食べている我が子が持ち帰ってきた、身体測定の結果・・あれ?体重が減ってる・・?2ヶ月前の測定に比べ、減っているのです。私に似てしまったようで、肥満ではないものの、若干ぽちゃっとした我が子。お友達はスポーツ大好きで痩せ型の子が多く、少し気にしていたところもあり、嬉しそうにしていました。

極端なダイエットなどでの体重減少はいけませんが、健康的な食事で自然に減量した分には、子供にも良い結果が出たし、バランスも崩していないので、お手軽に、「まあよかったかな♪」と、意外な成果に親子ともどもちょっと嬉しかった体験でした。

スポンサーリンク

-man, 経験談
-, , ,

関連記事

ダイエットで水泳が食事制限より続いたのは好きだから。

スポンサーリンク 高校生ごろから「二十顎になってるよ」とか「ムチムチしてるよね」と言われるようになりました。人に言われるくらいだから相当太っているのだろうと思い、そのころから常に摂取カロリーを意識して …

スポーツジムはダイエットするための場所。

スポンサーリンク 僕は正直、チャビーでした。ぽっちゃりって言われるくらいの肉付きでした。身長176cm90kgあるかないか、そんな感じだったんです。金融系の仕事で忙しいことはもちろんでしたが、運動は欠 …

ダイエットは無酸素運動で筋トレした結果

スポンサーリンク ちょうど35を超えた辺りからお腹周りのだらしない弛みが気になり始め、体重も明らかに増加傾向となりました。始めのうちは加齢による基礎代謝のダウンが主な原因だろうとそれ程深刻に受け止めて …

デブから脱却。モテたい男はダイエット。姿勢改善で近道。

  スポンサーリンク 内面を変えたら、姿勢改善でき、ダイエットも成功しました。今まで猫背で、体重が重くなかなか直すことができずに悩んでいたのですが、ある本に出会ってから変わることができました …

ダイエットにウーロン茶、太りたい

スポンサーリンク 血液検査をした結果、中性脂肪とコレステロールが異常に高い数値が見つかりました。この原因は甲状腺に問題があったものの、最初それに気付かなかったため、医師の指導で食事療法をすることになり …

あなたに合っている?

あなたにあったダイエット?

本当にあなたに合ったダイエット?
どんなダイエットしているの?

すぐにでも痩せたい!と始められる方。健康になりたくて、と始められる方。一機に痩せて、リバウンドしちゃった方。
一機に痩せて、キープできている方。本当にそれぞれ、聞いてみました。

栄養士やスポーツトレーナー、ドクター、エステティシャンからのリアルなメッセージもお届けします。