あなたに合ったダイエット。

みんながやってるダイエット、聞いてみた。

man 経験談

ダイエットは無酸素運動で筋トレした結果

ちょうど35を超えた辺りからお腹周りのだらしない弛みが気になり始め、体重も明らかに増加傾向となりました。始めのうちは加齢による基礎代謝のダウンが主な原因だろうとそれ程深刻に受け止めて来なかったのですが、2年前の健康診断でいわゆるメタボ予備群との結果が出てしまい、その後一念発起で本格的なダイエットに挑戦し始めたのでした。(30代 会社員 男性)

スポンサーリンク

ダイエットでプロポーションよくなりたい。成人病予防にも効果的。

将来予想される成人病に対する予防もありましたが、次第にプロポーションに対するコンプレックスも持ち始め、腹筋を割るまでいかなくとももっとスッキリ痩せたお腹にしたいという欲求が出てきたのも確かでした。

ただスタートこそ意気揚々と始めたもののその後は思う様に長続きせず、結局2ヶ月ちょっとでギブアップしまう事になりました。

根本的に運動嫌いの性格を自覚していながらも、きつい筋力トレメニューを自らに課してしまった事、あるいはそれらに対してなら十分な時間を割いてあげなければ効果的で無いにも関わらず焦って突っ込み過ぎてしまい、心身の苦痛が先に出て来てダウン、結局ダイエット効果が殆ど得られなかったのです。

スポンサーリンク

 

ダイエットに知識が必要。

当時は、ダイエットに対する知識やノウハウが無く、漠然と筋トレをしていれば解決する筈と甘く考えていたものでした。今から考えるとあまり効率的で無いと思われる無酸素運動の筋トレばかり取り入れ、程なく嫌になって放棄してしまうという最悪の展開だったのです。もっと早く筋トレを中止し、空いた時間でもじっくり取り組める有酸素運動主体のメニューに切り替えるべきでした。

また筋トレではしっかりインターバルを作り、傷付いた筋繊維を回復させてあげる必要があるのですが、その空いた時間に何もしないのを物足りなく感じ、十分回復しないうちに次のトレーニング日が来る様なタイトスケジュールにしてしまったのが大きな失敗でした。精神的に辛いのもそうですが、回復しないうちに次のトレーニングを始めればすぐに嫌な筋肉痛が出てきてしまいます。そのうち筋トレ自体が苦痛と感じる様になってしまったのです。

その後しばらく運動自体が嫌になってしまったのですが、ダイエット自体は続けなければならないという危機感は残っており、食事制限といった運動以外の工夫は最低限続け、それ以上の体重増加はありませんでした。

 

激しい運動したら、ダイエットになるわけではない。

肝心な運動に関しては無酸素系の辛い筋トレ系は一切取り止め、周囲のアドバイス通り日々のロードワークや週末のプール歩行の積み重ねにより汗をかいて少しづつ絞っていき、現在では体重にしておよそ7キロ程度は落とす事が出来ました。始めからこれらの運動にしておけば良かったと反省しています。

スポンサーリンク

-man, 経験談
-, , , ,

関連記事

ダイエットでエステに行きむくみ対策を知る。

スポンサーリンク   私は足が太いのが悩みで痩身エステに通っていたことがあります。最初のうちは足のむくみが取れてサイズダウンもしていたのですが、そのうちにあまり変化がなくなっていきました。具 …

ダイエット、あなたも三日坊主?私が習慣化した方法

スポンサーリンク 28歳ごろから痩せにくくなってるなと感じてました。食べた分が全て吸収される感じです。背中やお腹周りの肉が掴めるようになってきてSサイズのパンツやスカートが苦しくなってきました。家族か …

ダイエット、細身でもプニプニ対策

元々私は細身で、ダイエットには縁がなかったのですが、25歳を超えたあたりぐらいからちょっとずつお腹周りや太ももに贅肉がつき始めていることに気付きました。それまで通勤などはすべて徒歩で、一日8キロ近い距 …

ダイエットは無理せず、無理なく続けるには?

  スポンサーリンク 今までにダイエットは数えきれないほど行っています。現在は歳をとってきたこともあり昔より太りやすくなてしまいましたが元々そんなに太っている体形ではなく、汗をかきにくい体質 …

ダイエットはトータルバランス

スポンサーリンク   昔から痩せ型なため、いわゆる体重を落とすためのダイエットに挑戦したことはありませんでしたが、やはり自信の持てる体型になるために部分的な矯正となると話は別です。(40代  …

あなたに合っている?

あなたにあったダイエット?

本当にあなたに合ったダイエット?
どんなダイエットしているの?

すぐにでも痩せたい!と始められる方。健康になりたくて、と始められる方。一機に痩せて、リバウンドしちゃった方。
一機に痩せて、キープできている方。本当にそれぞれ、聞いてみました。

栄養士やスポーツトレーナー、ドクター、エステティシャンからのリアルなメッセージもお届けします。