あなたに合ったダイエット。

みんながやってるダイエット、聞いてみた。

woman 経験談

運動嫌い、面倒くさがりの私がダイエットできた理由

31歳ころのダイエットです。身長165cmで、59キロだと女性だと日本では割と丸いと思うのですが、身長のせいかあまり丸いと言われることがありませんでした。ですが、54キロの時より重く、デニムにお腹がのりました。(40代 会社員 女性)

スポンサーリンク

あまり太く見られない

身長のせいかあまり、あまり太っていてもバレることがなく、あまり気にしてもいませんでした。

私は、運動するなら寝ているほうが好き、というタイプですが、なぜか、泳ぎたい、できないことを1つ消したい、と思い、水泳を始めました。

週1回習いに行ったのです。水が怖かったのですが、どうにかなるだろうと、なぜか、始めたのです。1年続けました。

 

なぜか、楽しくなってきた

クロールはできるようになったので、そこから、スポーツジムのプールで自分で泳くようになり、週2回は行っていたと思います。

泳ぐのが楽しくなって。水の流れの気持ちよさを身体が覚えるようになり、今でも、水の感覚を思い出すと楽しくなります。

あの時は、18:30に仕事終わって、19:30くらいに家について、軽くご飯食べて、プールで30分くらい。

スポンサーリンク

スポーツジムのプールって泳ぐ人が多いと全然泳げないんです。下手すれば25m泳いだら、後ろの人が泳ぐのを待つ休憩を入れて、また25m泳ぐ、そんなゆったりとした運動でした。

ガンガン泳ぐタイプではないので、大会とか出ている方に邪魔にならないように、本当にゆっくり、タラーンと泳いでました。

正直、プールサイドで捕まっていることのほうが多かったかもしれません。それでも、ゆーっくり泳ぎですが、30分ノンストップで泳いだりするくらい体力がついていたのです。

そんなこんなを1年くらい続けていました。

 

気づくと3キロ減

習っていた時期と少し開けて、自分でジムで泳ぐようになって約2年間、夕飯を多少減らしたこともあり、一時期は3キロ減が半年くらい続きました。

でも、食べれば戻ります。ですが、あれから10年経ちますが、たいてい、57キロです。マイナス2キロをキープしています。

現在は163cm、52、3キロで落ち着いています。これ以上痩せると生理止まっちゃったり、貧血気味になることも知りました。

多少、増えたこともありましたが、40代になった今でも、マイナス2キロなので、良しとしています。

プール?泳ぎたい時は行きますが、最後に泳いだのが数年前に1度区民プールで泳いだのが最後、というくらい運動していません。

40代になり、なんだか身体に締まりがなくなってきたように感じます。姿勢よくしていたら大丈夫なのですが、座るとお腹がデンッと出てきました。

体力はそんなに急激に落ちていませんが、お肌の張りも足りないからかしら。年齢と私の面倒臭がりでもできる、私なりのラクチンダイエット、探そうと思います。

スポンサーリンク

-woman, 経験談
-, , ,

関連記事

ダイエットお腹の脂肪を落とすには?運動無理なく行って成功させる

スポンサーリンク 学生の頃は、沢山時間もあり外に遊びに行ったりスポーツを行う機会もとても多くありました。しかし、学生ではなくなってからは家で作業や仕事をする機会が極端に増え、あまり動かずとも食事はとっ …

猫背の悩みから、色々試して、身体が変わる。

スポンサーリンク 子供頃から猫背気味で、鏡や写真に映る自分の姿に自己嫌悪感を覚えた経験は数知れません。何とか直せないかと思い、若い頃からあれこれ試してはみたものの、決定的に改善するには至らず、加齢を重 …

ダイエット失敗。次は栄養を考え、適正体重を知る。

スポンサーリンク ダイエットは失敗して当たり前だと思っています。逆に成功し続けるダイエットはすごく珍しい。こういうダイエットは特別ですしその人の性格や体型にあっていたということになります。ダイエットっ …

実家でのダイエットは成功しない

  スポンサーリンク ダイエットの経験は、短期のもの(三日坊主だったり、1日だけ頑張ったりしたもの)を含むと数えきれないほどありますが、成功したダイエットは2回あります。(30代 主婦 女性 …

猫背姿勢、O脚改善するだけで

スポンサーリンク 身長が伸びたのは、単にまっすぐになる分かもしれないのですが、こういったトレーニングをしてみた結果があるからこそ。スポーツ選手の故障を防ぐためにも、もっと宣伝すべきだと思います。O脚改 …

あなたに合っている?

あなたにあったダイエット?

本当にあなたに合ったダイエット?
どんなダイエットしているの?

すぐにでも痩せたい!と始められる方。健康になりたくて、と始められる方。一機に痩せて、リバウンドしちゃった方。
一機に痩せて、キープできている方。本当にそれぞれ、聞いてみました。

栄養士やスポーツトレーナー、ドクター、エステティシャンからのリアルなメッセージもお届けします。